瞑想ワインとアナリスト

ワインが好きが高じてワイン講師として副業中の金融アナリストが日々考ガエルブログです。

MENU

いいことあったら、いいワイン

お疲れ様です

めそあなです。

 

昨日はいいことがあったので(それにかこつけて)、セラーから良さげなワインを引っ張り出してきてしまいました。

 

ドメーヌ・フォレ・ペール・エ・フィスのモレ・サン・ドニ(2009)です。

f:id:meditation-analyst:20190706114006j:plain

モレ・サン・ドニ 2009

 

作り手の情報は下記サイトを引用させていただきますね。

ドメーヌ・フォレ・ペール・エ・フィス | ワインインポーター オーレジャパン OLE'T JAPAN

 

 

モレ=サン=ドニですが、ブルゴーニュ・北側(コート・ド・ニュイ)の1村です。ヴォーヌ・ロマネやジュヴレ・シャンベルタンなどと比べてあまりメジャーな村ではないですが、「クロ・サン・ドニ」、「クロ・ド・タール」、「ボンヌ・マール」などのグラン・クリュが目白押しの村になります。

 

 

 

 とはいえ、このワインは、これらの「近くで栽培された」ということなんですけどね。

 

それでも、土壌構成や気候などが中間的になるからでしょうか。シャンベルタンの力強さとミュジニーのエレガントが合わさったニュアンスを感じることができます。

 

 

2009年と10年ほど経ったビンテージですので、ルビーもだいぶ淡くなり、なめし革のような熟成香も感じられました。果実味、酸味のバランスがより際立ち、溶け込んだタンニンがそっと味わいに深みを添えてくれます。

 

やはり、ピノ・ノワール、澱もほんの少しでした。

 

f:id:meditation-analyst:20190706121301j:plain

下の黒スポットが澱。

 

ブルゴーニュの歴史はあまりに長いので、また別の機会にと思いますが、

 

現実的な側面からは、これで5,000円くらいでした。

 

ブルゴーニュという世界的に名高い生産地、生産者。熟成感も備わったエレガントな味わいは非常にクオリティの高いものでした。ただ、それが5,000円の価値があるかというと、時と場合によるかなとの感想です。

 

 

ただ、今回は、それほど素晴らしいことがあったので開けちゃいました。皆さんも祝いの一助として、いいワインもいかがでしょうか?

 

 

 

さてさて、本日もお疲れ様でした。

また、お会いしましょう。